
おはようございます。今朝は雨が降ったり、止んだりして変な天気ですね。冠水したりするところもあるので、お気を付けください。さて本日院長は出張のため、17:00までの診療となっております。医院は通常通り診療しております。ご来院の際は足元に気をつけて、お越しください。
今日は何の日?
今日は”ファミコンの日”です。なぜ今日が「ファミコンの日」なのかというと、1983年7月15日に任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売したことが由来しています。1980年代の家庭用ゲーム機の王道といえば任天堂のファミリーコンピュータ、いわゆる「ファミコン」を想像する人も多いかと思いますが、実は家庭用ゲーム機については他社が先に発売していました。しかし、家庭用ゲーム機を一気にメジャーなものにして、一般家庭で遊ばれるようになったのはファミコンのおかげといっても過言ではないでしょう。当時はゲームといえばゲームセンターに置いてあるアーケードゲームを楽しむものでした。そして、その頃のアーケードゲームの中でも特にドンキーコングが人気だったそうで、ドンキーコングを見劣り無く家庭でも楽しめる性能を目指して作られたのがファミコンでした。
(出典、参考:雑学.com)