原歯科医院便り Vol.357
blogtop1

おはようございます。今朝は晴れて、気持ちがいいですね。湿度が高く、ジメジメして、蒸し暑いですね。熱中症や脱水になりやすいので、水分補給などしてお気を付けください。さて本日院長は終日診療しております。

今日は何の日?
今日は”小学校の日”です。なぜ今日が「小学校の日」なのかというと、1869年5月21日に京都市に日本初の小学校「上京第二十七番組小学校」が開校したことが由来しています。日本初の小学校である「上京第二十七番組小学校」は住民が自分達で資金を調達してようやく開校することができました。小学校に「第二十七番組」という名前が入っていますが、当時の小学校は番組と呼ばれる行政が定めた区画に建てられていたため、「番組小学校」という名前になっていました。現在では小学校といえば教育機関というイメージがあるかもしれませんが、当時の小学校は町会所であったり、警察や保健所等の役割をこなしていたそうです。その後にはたくさんの番組小学校が設立されることとなりましたが、どの番組小学校も地元の有志で寄付が行われて、寺社などは敷地の一部を番組小学校へと寄付するなど、番組小学校の設立に地元の協力は欠かせないものでした。

(出典、参考:雑学.com)

Related Posts