
おはようございます。今朝も晴れて、日差しが強く暑いですね。熱中症や脱水にならないように、水分補給や涼しい部屋でお過ごしください。さて本日院長は会議のため、11:00~12:30と17:30以降不在にしております。医院は通常通り診療しております。
今日は何の日?
今日は”うま味調味料の日”です。なぜ今日が「うま味調味料の日」なのかというと、1908年7月25日に「グルタミン酸塩を主成分とする調味料製造法」の特許を取得したことが由来しています。この特許を取得した人物は化学者で東京帝国理科大学(現在の東京大学理学部)教授の池田菊苗博士という人物だそうです。池田博士は昆布の「うま味」成分の研究によって、「うま味」の主成分がアミノ酸の一種であるグルタミン酸であることをつきとめ、その製造法の特許を取得しました。この発明は翌年に鈴木総製薬所(現在の味の素株式会社)により工業化されて、この時に作られた新調味料が現在も定番となっている商品の「味の素」だったのでした。「うま味調味料の日」については日本うま味調味料協会によって制定された記念日となります。この日について「うま味についての正しい理解とその調味料の普及」ということを目的としているそうです。
(出典、参考:雑学.com)