原歯科医院便り Vol.357
blogtop1

おはようございます。今朝は曇っていて、暑さも少しは落ち着きましたが、湿度が高くジメジメしていますね。こういう日でも熱中症や脱水になりますので、水分補給をして、涼しい部屋でお過ごしください。さて本日も院長は海外の学会参加のため、不在にしております。医院は通常通り診療しております。

今日は何の日?
今日は”テレビCMの日”です。なぜ今日「テレビCMの日」なのかというと、1953年8月28日に開始された民放テレビで、初のテレビCMが放送されたことが由来しています。「テレビCMの日」については、日本民間放送連盟によって2005年に制定された記念日となります。日本初のCM放送は服部時計店の正午の時報でしたが、フィルムを裏返しにかけてしまうというハプニングから音が不明瞭だったそうです。その後、テレビCMが放送開始されたことから様々な流行語が生まれました。1955年から始まった龍角散のCMでは「ゴホンといえば龍角散」というキャッチフレーズが流行し、1980年代後半まで使われていました。現在でも聞いたことがあるという人が多いかと思いますが、「あたり前田のクラッカー」や「インド人もびっくり」といったキャッチフレーズについても、テレビCMで使われていたキャッチフレーズとなります。

(出典、参考:雑学.com)

Related Posts