原歯科医院便り Vol.357
blogtop1

おはようございます。今朝は小雨が降っていて、空気もひんやりしていますね。風邪やインフルエンザも流行り始めいますので、体調を崩さないようにお気を付けください。さて本日院長は終日診療しております。

今日は何の日?
今日は”平安遷都の日”です。なぜ今日が「平安遷都の日」なのかというと、794(延暦13)年10月22日に桓武天皇が長岡京から山背国葛野群宇太村の新京に移ったことが由来となっています。桓武天皇が新京に移った時点ではまだ「平安京」と命名されたわけではなく、その年の11月8日に「平安京」と命名されました。平安遷都1100年を記念して1895(明治28)年に創建された平安神宮の例祭・時代祭については毎年10月22日に行われています。時代祭は同じ京都の葵祭や祇園祭に比べると歴史は浅いものの、京都三大祭りの一つとして数えられています。この日には京都市民が主体となって市民を上げてお祭りを開催しています。

(出典、参考:雑学.com)

Related Posts