
おはようございます。今朝は曇っていて、すっきりしない天気ですね。湿気も強く、ジメジメしていますね。熱中症や脱水に気づきにくいの、そうならないようにこまめに水分補給をしてお気を付けください。さて本日院長は出張のため、終日不在にしております。医院は通常通り診療しております。
今日は何の日?
今日は”世界占いの日”です。なぜ今日「世界占いの日」なのかというと、占いに関する出来事が9月9日という日付と数値に関わっていることが由来しています。9月9日は「重陽の節句」であること、ノストラダムスの終末の予言の日は1999年9月9日とされていたこと、制定した1999年9月9日の数字を全部合計すると46で、46の2つの数を足せば10になり完成を物語る数であることなどがあげられます。更に明治4年9月9日に時間の数え方を西洋式に改めたこと、この日が「救急の日」で占いは運命の救急であることがあげられるなど、9月9日は占いにとっていろいろな関係のある出来事や数字が使われているのです。「世界占いの日」については日本占術協会によって1999年に制定された日となります。古代から占いというものは存在していて、古くは政治などにも密接に占いが関係していましたし、占い師が強い権力を持つことなどもあったそうです。
(出典、参考:雑学.com)