原歯科医院便り Vol.357
blogtop1

おはようございます。今朝は晴れて、気持ちがいいですね。最近は曇り続きで、秋晴れになって清々しいですね。さて本日院長は出張のため、16:00までの診療となっております。医院は通常通り診療しております。

今日は何の日?
今日は”入れ歯感謝デー”です。なぜ今日が「入れ歯感謝デー」なのかというと、10月8日という日付が「いれ(10)ば(8)」という語呂合わせであることが由来となっています。「入れ歯感謝デー」については公益社団法人日本歯科技工士会によって2005(平成17)年に制定された記念日となります。2005年は公益社団法人日本歯科技工士会の創立50周年にあたり、「入れ歯や差し歯など歯科技工技術に感謝する日」という事を目的として制定されることとなりました。また10月8日は「イレバデー」という記念日も制定されており、こちらも語呂合わせが由来となっており、全国保険医団体連合会によって1992(平成4)年に制定されました。「イレバデー」については「保険で良い入れ歯を」ということで、全国で入れ歯についての電話相談などが行われているそうです。若い時には歯の有り難味がいまいちわからないものですが、将来歯が無くなってしまって入れ歯のお世話になることになれば、歯の有り難味がわかりそうですよね。また歯が怪我などで折れてしまった場合などにも差し歯をすることになりますが、差し歯についても有り難味を感じる瞬間なのではないでしょうか。

(出典、参考:雑学.com)

Related Posts