原歯科医院便り Vol.357
blogtop1

おはようございます。今朝は晴れて、日差しが強く暑いですね。熱中症や脱水にならないように、水分補給や涼しい部屋でお過ごしください。さて本日院長は終日診療しております。

今日は何の日?
今日は”泣く日”です。なぜ今日が「泣く日」なのかというと、7月9日という日付の七(な)九(く)で「なく」という語呂合わせになることが由来しています。この日については「泣くことで喜怒哀楽の感情表現の豊かさについて改めて考える日」だとされていて、泣くことによってストレスを解消しようという目的もあります。実は「泣く」という行為は人間にとって重要なものであり、ストレス解消以外にも免疫力を向上させる力もあるとされています。特にストレス解消や免疫力向上に効果があるものは「感動の涙」であり、意識的にこうした涙を流して健康になろうと「涙活(るいかつ)」というものが一時期話題になりました。更に「涙活(るいかつ)」を医療や教育の現場で活用するための「感涙療法士」という資格も誕生し注目を集めました。

(出典、参考:雑学.com)

Related Posts