
おはようございます。今朝は雲一つない快晴で、気持ちがいいですね。風は冷たいですが、日差しが強く暖かくなりそうですね。さて本日院長は終日診療しております。
今日は何の日?
今日は”ボーイズビーアンビシャスデー”です。なぜ今日が「ボーイズビーアンビシャスデー」なのかというと、現在の北海道大学農学部である札幌農学校の基礎を築いた人物であるクラーク博士が、「Boys, be ambitious. (少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去ったことが由来しています。クラーク博士はアメリカ合衆国の教育者であり、化学や植物学、動物学の教師をしていた人物です。札幌農学校では自然科学について教鞭をとっており、学生たちには聖書を配ってキリスト教の布教活動も行っていました。明治時代が始まった当時は欧米の先進技術や学問、制度を輸入するために「お雇い外国人」を雇用していましたが、クラーク博士もそのうちの一人として雇用されちました。日本政府の要請を受けて来日して札幌農学校の教頭として約1年ほどの時間を日本で過ごしたそうです。
(出典、参考:雑学.com)