
おはようございます。今朝は晴れて、気持ちがいいですね。日中と朝晩の気温差があるので、体調を崩さないようにお気を付けください。さて本日院長は終日診療しております。
今日は何の日?
今日は”図書館記念日”です。なぜ今日が「図書館記念日」なのかというと、1950(昭和25)年4月30日に「図書館法」が公布されたことが由来しています。「図書館記念日」は1971(昭和46)年の全国図書館大会で制定され、日本図書館協会が翌1972(昭和47)年から実施しています。図書館法という法律についてはあまり馴染みがありませんね。実は地方公共団体または公益法人等が公共図書館を設置する場合にはこの図書館法に従って設置する必要があります。図書館法については「健全な発達を図り国民の教育と文化の発展に寄与する」ということを目的にして、図書館の設置や運営について必要な事項を定めている法律になります。きちんと図書館法の規定を守って設立されたものを図書館と呼び、大量日本を扱っているからといって勝手に図書館を名乗ってはいけないそうですね。
(出典、参考:雑学.com)