原歯科医院便り Vol.357
blogtop1

おはようございます。今朝は雲一つない快晴で、気持ちがいいですね。気温は下がり、冬本番になってきましたね。風邪やインフルエンザも流行っているので、体調を崩さないようにお気を付けください。さて本日院長は出張のため、18:00までの診療となっております。医院は通常通り診療しております。

今日は何の日?
今日は”世界トイレデー”です。なぜ今日が「世界トイレデー」なのかというと、2001年11月19日という日付が世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization (世界トイレ機関、WTO)の設立日であることが由来となっています。「世界トイレデー」については2013年7月24日の国連総会によって、国連の記念日として実施することが決議された記念日となります。日本ではトイレに行きたくなった時にいつでもいけるように設備が整っていますが、実は世界では25億人の人がトイレが満足に使えない状態となっています。そして、今も毎日のように下痢性の疾患でなくなっている人が約1500人ほどいるそうです。このように、トイレの問題のみならず下水処理や屋外で排泄することを根絶するために、世界トイレ機関は活動を行っています。「世界トイレ機関」によるとこの日を「トイレに関する多岐に渡る衛生面の問題を提起し、政策化を推進する」ということを目的とした記念日としています。

(出典、参考:雑学.com)

Related Posts